# iptables -I RH-Firewall-1-INPUT -p tcp --dport 80 -s 192.168.1.0/24 -j ACCEPT # iptables-save
2007年11月27日火曜日
iptables
2007年11月23日金曜日
GreasemonkeyでRedHatアップデート情報ページの絞り込み
RHEL ES3のバグ情報のリストアップと内容調査をすることに。でもバグもセキュリティも拡張も一緒くたに。
そして絞り込みもできないページなのでした。ちなみに本家(rhn.redhat.com | Red Hat Support)では絞り込みはできる模様。
なので作ってみました。Nodeが何なのか少しわかったような気がした
// ==UserScript==
// @name redhat_jp_errata_filter
// @namespace 192.168.1.1
// @description Show "Bug Fix Advisory" items
// @include http://www.jp.redhat.com/support/RHEL_support/ES3/errata_ES.html
// ==/UserScript==
filter();
alert("END");
function filter() {
var tr = document.getElementsByTagName('tr');
alert("tr " + tr.length);
for (var i=0; i<tr.length; i++) {
var img = tr[i].getElementsByTagName('img');
for (var j=0; j<img.length; j++) {
if (img[j].getAttribute("alt") == "Enhancement Advisory" || img[j].getAttribute("alt") == "Security Advisory"){
//tr[i].setAttribute("bgcolor","#333333");
tr[i].parentNode.removeChild(tr[i]);
i--;
}
}
}
}
ところで、このぺーじのデザインが途中から変っているんだけど、何があったのでしょうか:-)
2007年11月18日日曜日
2007年11月17日土曜日
登録:
コメント (Atom)